食器棚上の空きスペースに収納ラックを制作するために購入しました。 既存の食器棚が、少しラメの入ったシルバーで、色を揃えたくてホームセンターを探し回ったのですが ホームセンターにはラメ入りは見つからず、こちらのお店で、何種類かのシルバーを見つけ、 キャンディシルバーと迷いましたが、画面でラメ入りが確認できた『グリッターフレークラメシルバー』の152×100cmを購入してみました。 色合いは写真の通りで、ラメがキラキラしすぎで、キャンディシルバーの方が良かったのか気になるところですが、遠目にはいい感じです。 施工してみてまず気になったのは、シワと色ムラが有ったことです。 色ムラはフレークラメと言う事で、通常のソリッド系に比べて製造過程はいろいろと難しいのかと思いました。 シワについてはカーボン柄やソリッドのように温めて伸ばせば消えるものではなく、梱包時の取り扱い、または検品のミスだと思うので気を付けてほしいです。 シート自体の質感ですが、安価なカッティングシートのように薄いフィルムのような感じではなく、 結構厚みがあり、柔らかいビニールのような感じでした。 強めに引っ張ると多少伸びますが、千切れることもなくしっかりしていました。 今回施工した対象がほぼ平面なので、球面への追従性は解りません。 というより、フレークラメは、あまり伸ばすとキラキラが不均一になり色が破綻してしまうと思いますので。 粘着力は必要十分かと思います。 総合的にはイメージに近いものが完成したので良かったです。 画面では色合いやラメの入り具合が分からないので、サンプルがあるとよいと思いました。 今までカーボン柄やソリッド系はそこそこ経験があるのですが、フレークラメは初めてでした。 ラメ入りは製品の性質上(ムラがあったり、あまり伸ばせない)、車のボディなどへの施工はかなり苦労する気がしました。
7分钟前